園のご案内

専門の英語講師による絵カードを使ったゲーム・リズム遊び・絵本の読み聞かせなどを通して、楽しく英語に触れられる教室です。
専門の体操講師から、マット運動や体幹を鍛える運動などを教わります。年長組は最後の運動会で組体操の発表もあります。
専門の書道講師により、正しい書き順の他に「とめ・はね・はらい」といった基本を学んでいきます。
健康な体づくりのため、週1回フィッツスイミングスクールに通っています。水と親しみながら、自己防衛ともいえる水泳技術を高めます。
畑ではじゃがいも・さつまいも・玉ねぎの植え付け、収穫を行っています。プランターでは夏野菜(きゅうり・茄子・ミニトマトなど)の栽培も。その他味噌づくり・お団子づくり・おもちつきを行っています。
・意見書・登園届認定こども園は乳幼児が集団で長時間生活を共にする場所です。感染症の集団発症や流行をできるだけ防ぐことで、一人一人の子どもが快適に過ごせる感染症について意見書・登園届のご提出をお願いします。
感染力のある期間に配慮し、子どもの健康回復状態が集団での園生活が可能な状態となってからの登園であるようご配慮ください。
・与薬連絡票登園では医師の処方に基づく与薬(薬を飲ませること)を行っています。これは生命に関わるとても大切なことです。下記の文章を熟読していただき、与薬連絡表に記入していただきますようお願いいたします。
・土曜保育・延長保育土曜保育・延長保育を申請する場合、該当する書類を印刷して園までご提出をお願いします。なお、当日保育中お子様の体調が悪くなった場合など、職場を通して保護者様へご連絡させていただきますのでご了承ください。